田中経営企画室 調査報告書

経営企画室 調査企画担当の田中が、新規事業や既存事業に役立つような情報を探し、集計し、スライド化したものを公開していきます。

東海3県のレジャー収入高

田中です。

 

このような記事がありました。

 

www.tdb.co.jp

 

東海3県のレジャー施設経営39社の実態調査

合計収入高719億円、前期比54%減

~ 当期損益合計は282億円の赤字、コロナ禍の影響大 ~

 

コロナ禍でレジャーは大打撃を受けています。

東海3県で見てみると、どのような傾向が見られるのでしょうか?

 

f:id:tanaka-corp-plan:20210922214315j:plain

 

まずは上位10社の前期と最新機の収入高の比較です。

 

ほぼすべてが前期よりも収入を減らしていることがわかりますね。

特に空港であるセントレアは大打撃を受けています。

 

これらの中では唯一、めんたいパークとこなめだけが、

前期をわずかに上回っています。

 

f:id:tanaka-corp-plan:20210922214443j:plain

 

横軸に前期収入高、縦軸に前期比増減率でプロットしてみました。

前期収入高が大きかった施設ほど、減少率が大きくなっている、

大打撃を受けていることがわかりますね。

空港需要が蒸発したセントレアは-80%に近い減少です。

 

セントレアを除くと、減少率で上位に入るのが

鈴鹿サーキット、ナガシマリゾート、ラグーナテンボス日本モンキーパークです。

これらはいわゆるテーマパークに該当するかと思います。

こういった施設が空港に次いでコロナ禍の影響が大きかったと言えそうです。

 

鶴舞公園は、屋外の施設であったこともあるのか、

あまり影響は受けていませんね。

 

逆に前年から微増のめんたいパークとこなめですが、

このような要因があげられていました。

 

「めんたいパーク伊豆」を新設した効果で増収・増益となった

 

レジャー施設も、施設の種類によってコロナ禍の影響度合いが異なるようですね。

 

では、また。

(注意)■ 本ブログは、著者の調査スキル向上とそのスキルレベルの認知を目的に作成しているものです。■ 収集した情報は、一般に公開されている情報や報道等であり、非公開情報や内部情報は含まれておりません。■ 信頼できると思われる外部情報等に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、信頼性、完全性を保証するものではありません。■ 本ブログの情報を利用されたことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。