田中経営企画室 調査報告書

経営企画室 調査企画担当の田中が、新規事業や既存事業に役立つような情報を探し、集計し、スライド化したものを公開していきます。

Excelの相対参照と絶対参照

Excelには、相対参照と絶対参照があります。

数式を別のセルにコピーすると、

コピー先に応じて数式中に参照しているセルも変わるのが相対参照。

変わらないのが絶対参照です。

 

普通に数式をセルに入力すると自動的に相対参照になるので、

相対参照のほうがよく知られていると思います。

 

相対参照から絶対参照に切り替えるには、

入力中にF4キーを押すのがおすすめです。

例えば、B2を入力中にF4を押すと、

 

 B2 → $B$2 → B$2 → $B2 → B2

 

といった順で絶対参照に変換されます。

 

普通に使われる相対参照と、

行・列ともに固定したい絶対参照はよく使うのですが、

行・列のどちらかしか固定しない絶対参照は

使い方がイメージしづらいかもしれません。

 

例えば、このような使い方があります。

Excelカイ二乗検定を行うには、

期待値の表を作成しなければなりませんでした。

 

tanaka-corp-plan.hatenablog.com

 

Excelの相対参照と絶対参照を切り替えることで

この期待値の表を簡単に作成することができます。

 

絶対参照を使用することで、 ひとつにセルに入力した数式をコピーするだけで作成できる。

相対参照だけで期待値の表を作成するには、

この例であればB2、C2、B3、C4の各セルに

計算式を入力しなければなりません。

 

一方、絶対参照を使えば、G2に入力した数式を縦と横方向にコピーするだけで、

残り3つのセルに数式を入れることができます。

 

行・列のうち、固定したいほうに$をつける。 両方に$をつけると、行・列の両方が固定される。

 

G2に数式を入力するときの考え方です。

 

最初にI2セルを選択しますが、このセルへの参照は縦に動いてもいいのですが、

横には動かしたくありません。ずっとI列に固定したいのです。

そこでI2セルを選択中にF4キーを3回押して、

列だけ絶対参照の$I2になるようにします。

 

次にG4セルを選択しますが、このセルへの参照は横に動いてもいいのですが、

縦には動かしたくありません。ずっと4行に固定したいのです。

そこでG4セルを選択中にF4キーを2回押して、

行だけ絶対参照のG$4になるようにします。

 

最後にI4セルです。このセルは縦にも横にも動かしたくなく、

ずっとI4セルに固定したいので、行・列ともに絶対参照にします。

具体的にはI4セルを選択中にF4キーを1回押して、$I$4にします。

 

このように固定したい行・列に$を付ける、と覚えるのがいいと思います。

 

今回の例では、2×2なので、それほど効率化されませんが、

もし100×100といったセル数であれば、絶対参照を使うのが得策ですね。

 

では、また。

 

(注意)■ 本ブログは、著者の調査スキル向上とそのスキルレベルの認知を目的に作成しているものです。■ 収集した情報は、一般に公開されている情報や報道等であり、非公開情報や内部情報は含まれておりません。■ 信頼できると思われる外部情報等に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、信頼性、完全性を保証するものではありません。■ 本ブログの情報を利用されたことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。