田中経営企画室 調査報告書

経営企画室 調査企画担当の田中が、新規事業や既存事業に役立つような情報を探し、集計し、スライド化したものを公開していきます。

平均寿命と65歳平均余命

田中です。

 

前回のブログでは、男女の平均寿命が

どれくらいの割合で伸びてきたのかを比較しました。

 

tanaka-corp-plan.hatenablog.com

 

今回は平均寿命と65歳の平均余命を比較してみます。

 

f:id:tanaka-corp-plan:20210829091459j:plain

 

横軸に平均寿命、縦軸に65歳の平均余命を国別にプロットします。

一直線上に並ぶことから、国によって大きな違いはないことがわかります。

平均寿命の長い国は、65歳の平均余命も長い、ということになります。

 

f:id:tanaka-corp-plan:20210829091625j:plain

 

今度は、2009年~2019年という10年間の成長率でプロットします。

前の図と同じように横軸は平均寿命、縦軸は65歳の平均余命です。

 

これも直線上にほぼ並びます。

平均寿命の成長率と65歳の平均余命の成長率には一定の関係が見られますね。

韓国やトルコは高い成長率であり、これらの国々の中では日本は低めですね。

 

メキシコは平均寿命の成長率がかなり低く、

65歳の平均余命はマイナスになっています。

他の国とは少し様子がちがうようですね。

 

f:id:tanaka-corp-plan:20210829091946j:plain

 

65歳の平均余命の推移を、日本と韓国を男女別に表しました。

近年、韓国は65歳平均余命の成長率が日本よりも高かったのですが、

この図でその背景がわかりますね。

 

日本は韓国に先駆けて1970年代から平均余命が伸びています。

韓国は2000年代に入ってからですね。

現時点では同じくらいの平均余命ではありますが、

どの年代で大きく伸びたのか、が日本と韓国では違うということになります。

 

では、また。

(注意)■ 本ブログは、著者の調査スキル向上とそのスキルレベルの認知を目的に作成しているものです。■ 収集した情報は、一般に公開されている情報や報道等であり、非公開情報や内部情報は含まれておりません。■ 信頼できると思われる外部情報等に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、信頼性、完全性を保証するものではありません。■ 本ブログの情報を利用されたことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。